こんにちは!
りんりんです
さて、今日は冠婚葬祭シリーズ『冠』の4つ目
「十三参り」についてです!
皆さんは十三参りしましたか?
私は、残念ながらしていません(-_-)
当時の私は、十三参りっていうものをよく知りませんでした
きっと、そういう方は多いと思いますので
私なりに調べてみたものをまとめます
目次
十三参りとは?
十三詣りともかきますが、この行事は何なんでしょう
男女ともに数え年の13歳の時に行うもので
以下のような意味合いがある
・13歳まで無事に成長できたことを祝い感謝する
・知恵と幸福を授かる
・今後の健康を祈る
・厄払い
・立派な大人になる
など
結構たくさんありますよね
そして、虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)を参拝するというものです
この虚空蔵菩薩は無限の英知と慈悲をを持つとされています
この行事ですが、七五三ほどメジャーではありませんが
関西ではとても大切にもされていたりと地域によって差があります
だから、私も含めて知らなかっのか・・・(;・∀・)
いつ行うの?
本来は、旧暦の3月13日前後とされていましたが
現在ではこの日という特定はありません
ですので、3月から5月に参拝が多くなっているみたいです
特に小学校を卒業して中学校に入学する前の春休みに
行う方が一番多いですし、そこで学業の成就・健康を願って参拝するのが
良いでしょう
なぜ、13歳なの?
なぜ、13歳なのか
それにはいくつかの様々な謂れがあります
・虚空蔵菩薩は十三仏の13番目の菩薩であるから
・13歳は、干支が一周し最初の厄年として厄払いする年齢
・古くは13歳が大人の仲間入りとされていたから
・昔、13歳になった男の子は<若衆組>に入る等社会の一員となる年齢だったから
など
深いですね~・・・
服装
十三参りでは、どんな装いをしたらいいの?
現在では、スーツやワンピ―スなどのフォーマルな装いか中学校の制服
というのが多くなっているようです
正式な装いは以下の通りです
男の子は、袴に羽織
女の子は、大人の晴れ着
私的には、正式でもカジュアルでも良いので
お子さんが、学業や部活で忙しくなる前の最後の行事ですので
家族全員で行ってほしいです(^。^)
まとめ
以上、十三参りについてでした
十三参りを「知らない」「やったことない」は関東では
当たり前というか、馴染みの少ない行事なんですね
また、色々な意味合いをもつ十三参りですが
メインとしては知恵を授かり、今後も無事に成長することを
祈るものだということです
13歳という年齢は、ちょうど思春期に入るか否かぐらいの時期
子どもから大人へと成長する段階
お子さん本人も、ご家族も受験や部活動などで不安・焦りなどが
出てくるでしょう
そんな時だからこそ、家族そろって
お参りすることで、心も落ち着き自分を見つめなおせる
のではないかな・・・と思います
ですので、関東だから、関西だから
ということを関係なくお宮参りして欲しいです( `ー´)ノ
最後まで読んでいただき有難うございましたm(__)m
りんりん