日本文化一覧

日本の文化について紹介します

特別展 「きもの KIMONO」2020 

そもそも、特別展「きもの 2020」とは、どんな展覧会なのでしょうか? この展覧会は、鎌倉時代から現代までを通覧することのできる かつてないほどの大規模な「きもの展覧会」です。 信長・秀吉・家康などの歴史上の著名人が着ていた着物などをみることができる 大変貴重な展覧会となっているんです。 国宝・重要文化財をはじめ、現代デザイナーによる着物など

きもののコーディネート④【着物一枚に帯三本】

皆さん、「着物一枚に帯三本」という言葉を聞いたことはありますか? この言葉は、呉服業界では常套句でもありますが、その通りなんです。 「きもの持っています」という方には、必ずと言って良いほど 「帯はいくつあるの?」「どんな帯を持っているの?」という質問をして 全く別の系統の帯を提案することが多いです。

きもののコーディネート③【同色系】

「同色系って、どこまでを同色にするの?」 「同色系のコーディネートのポイントは?」 このような疑問を持ったことはあるのではないでしょうか。 江戸好みと呼ばれるような、同色系のコーディネートに 正解はありません。 帯とお着物が全く一緒の色でなければいけないということはありませんし

【冠婚葬祭】~葬~

冠婚葬祭の「葬」。葬と言えば、お葬式やお通夜ですよね。 ここでは、そのお葬式やお通夜・法事についてそれぞれどのようなものなのか、マナーなどもまとめています。お通夜ですが、もともとは夜通し行っていたから「お通夜」というのだとか知らない情報もあるはず・・・

【冠婚葬祭】~婚~結納

「結納」この言葉は聞いたことあっても、よくは知らないという人も多いのかなと思います。年々この「結納」を行うカップルは減少傾向にありますが、なぜなのか。また、どのようなことをするのか。結婚する予定のある方は、読んでいただいて自分たちに合った結納をするのか・結納時代しないのか考えていただければと思います。

【冠婚葬祭】~冠~長寿の祝い

還暦・古稀・喜寿など長寿のお祝いの言葉は聞いたことがあるのではないでしょうか。しかし、この続きなんだか知っていますか?何歳で、何のお祝いになるのか。知っていて損はしないはず!家族が、その年になったときにお祝いできるようにしておきましょう!